5月12日にポートメッセ名古屋で行われた全国握手会でついに、夏の全国ツアーの日程が発表されました。
今年の1月8日に行われた全国握手会でバースデーライブの開催は発表されていましたが、待ちに待った日程の決定です。
いつどこでやるのかなど、この夏のツアーの日程をまとめていきます。
目次
今年の夏のツアーはスタジアム&ドームツアー
これまでの乃木坂46の夏のツアーと言えば、関東を除けばホール規模の会場がメインでしたが、今年はその規模が数倍になります。
今年は、スタジアムとドームがメイン会場となります。
去年、チケット争奪戦に破れた人も多いと思いますけど、キャパが大きい今回は去年よりは当たりやすいと思ったら大間違いです。
その分、母数が圧倒的に増えているので落選も覚悟しなければいけませんね。
とはいえ、先行では当てたいですよね!?
6th YEAR BIRTHDAY LIVEは7月6日~8日の3日間開催
日程が不確定だった6th YEAR BIRTHDAY LIVEの日程も正式に決定しました。
-
7月6日(金)
-
7月7日(土)
-
7月8日(日)
の3日間です。
今年もバスラは3日間ですけど、全曲披露となるんでしょうか?
曲数も増えてきて物理的に全曲披露がだんだん難しくなってきます。
さすがに2会場でセトリが違うなていう暴挙は考えにくいので、もしかしたら乃木坂工事中のランキングTOP100から漏れた歌はメドレー的な構成になる可能性もありますね。
そして、このライブにはからくりがあります。
それは会場です。
1月の時点では明治神宮野球場で開催すると言われていましたが、聞いてびっくり。
明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場の2会場でのライブになるんです。
は??
へ??
と僕は思いました。
1つのライブを2会場で行うってどう言うこと??
もちろん現段階ではライブの演出や流れは一切わかりません。
一つ分かっていることは、メンバーが2会場を行き来するらしいです。
この地図を見てもらうとわかるんですけど、神宮の真横に秩父宮ラグビー場があるので近いです。
とは言え、行き来するメンバーはめちゃくちゃ大変でしょう。
つまり、最初から最後まで推しメンを見ることは出来ない可能性が十二分にあります。
こんな形式のライブは僕は聞いたことがないので予測が全く付きません。
おそらく、チケット争奪戦の救済措置かと思いますけど、思い切ったことをやったなというかんじです。
果たしてこれがいい方法なのかは分かりません。
チケットを申し込む段階で会場が選べるのか?
発券した段階でした会場が分からないのか?
と謎が多いです。
しかし、秩父宮ラグビー場は全体的に小さくスタンドも大きくはないので、見やすさは秩父宮ラグビー場かなと思います。
明治神宮野球場
日程 | 7月6日(金)・7日(土)・8日(日) |
住所 | 東京都新宿区霞ヶ丘町3−1 |
収容人数 | 37,977人 |
アクセス | ・東京メトロ銀座線「外苑前」駅 3番出口より 徒歩約5分
・JR総武線「信濃町」駅 より徒歩12分 ・JR総武線「千駄ヶ谷」駅 より徒歩15分 ・都営大江戸線「国立競技場」駅 A2出口より 徒歩約12分 |
秩父宮ラグビー場
日程 | 7月6日(金)・7日(土)・8日(日) |
住所 | 東京都港区北青山2丁目8−35 |
収容人数 | 27,188人 |
アクセス | ・JR総武線「信濃町」駅 より徒歩15分
・JR総武線「千駄ヶ谷」駅 より徒歩15分 ・都営大江戸線「青山一丁目」駅より 徒歩約10分 |
関東圏以外の日程詳細
関東圏の会場が明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場です。
ここからは、関東圏以外の会場の詳細をまとめます。
開催地は、「福岡」「大阪」「愛知」「宮城」になります。
各会場へのアクセス方法などはこちらを参考にしてください。
福岡ヤフオク!ドーム
日程 | 7月21日(土)・22日(日) |
住所 | 福岡県福岡市中央区地行浜2‐2‐2 |
収容人数 | 52,500人 |
アクセス | 【電車】 ・福岡市地下鉄唐人町駅下車、3番出口より徒歩約15分 【バス(以下の3停留所で下車)】
【天神エリア】
【博多駅エリア】
【福岡空港エリア】
【西新エリア】
【藤崎エリア】 |
ヤンマースタジアム長居
日程 | 8月4日(土)・5日(日) |
住所 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1 |
収容人数 | 47,000人 |
アクセス | ・地下鉄御堂筋線「長居」下車。1番出口より500m(徒歩6分)
・JR阪和線「鶴ヶ丘」下車。東出口より550m(徒歩6分) ・JR阪和線「長居」下車。東出口より650m(徒歩7分) |
ナゴヤドーム
日程 | 8月26日(日)・27日(月) |
住所 | 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1 |
収容人数 | 40,500人 |
アクセス | ・地下鉄・ ゆとりーとライン 「ナゴヤドーム前矢田駅」から 徒歩約5分
・JR・名鉄 「大曽根駅」から 徒歩約15分 |
ひとめぼれスタジアム宮城
日程 | 9月1日(土)・2日(日) |
住所 | 宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40−1 |
収容人数 | 49,133人 |
アクセス | ・JR東北本線「利府駅」下車
・JR利府駅より宮城交通バス「菅谷台経由」 「青葉台経由」 のバスで約10分 ・ひとめぼれスタジアム宮城に御用の方は「菅谷台3丁目」、体育館・プール等に御用の方は「菅谷台4丁目」バス停で下車 |
初めて行こうと考えている人はライブの予習をしよう
「つい最近、乃木坂46を好きなってライブに行ったこと無いんだよね。」
と言う人もすごく多いと思います。
こちらのページにもライブの記事が書いてあるのでよければ参考にしてください。
ライブの雰囲気ってどうなっているんだろう?
と気になっている人も多いと思います。
そう言う人は事前にライブの予習をしましょう。
全く知らないで行くと右往左往してしまったり、周りの雰囲気に飲まれてしまって楽しめない可能性もあります。
ライブの予習をするだけでライブ自体の雰囲気は掴めますし、雰囲気を掴むだけでも当日十分に楽しめます。
予習をしたい人には5th YEAR BIRTHDAY LIVEのDVDを観ることをオススメします。
これは、乃木坂46のライブDVDの最新盤で2017年2月に行われたバースデーライブの模様を収録したDVDです。
7月に関東ではバースデーライブが行われるので予習には打って付けのDVDです!!
当サイトではセブンネットでの予約をオススメしています。
セブンネットでは限定特典付きと特典なしがあるんですけど、オススメは断然特典なしです。
その理由は、
割引があるからです!!
その割引率はなんと・・・
20% 引き
です!
特典ありの完全生産限定盤を例に挙げると、特典ありを買うと通常価格の27,900円ですが、
特典なしを買うと22,320円と
なんと・・・
5,580円引きになっています。
これはめちゃくちゃお得ですよ!!
特典の写真に5,500円の価値があるか自体疑問ですから、買うなら圧倒的に安く買ったほうが特です!!
この値引きは限定盤だけではなく、日にち毎も割引が適応されています。
この割引も予告なしに終わることがあるので、買えるうちに買った方がいいですよ!!
特典なしのBlu-rayを予約する
予約は下のリンクをクリックしてね!
価格:27,900円→22,320円(5,580円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA< 完全生産限定盤>
価格:7,800円→6,240円(1,560円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA DAY1
価格:7,800円→6,240円(1,560円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA DAY2
価格:7,800円→6,240円(1,560円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA DAY3
特典なしDVDを予約する
予約は下のリンクをクリックしてね!
価格:24,800円→19,840円(4,960円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA<完全生産限定盤>
価格:6,800円→5,440円(1,360円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA DAY1
価格:6,800円→5,440円(1,360円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA DAY2
価格:6,800円→5,440円(1,360円 OFF)
5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA DAY3
去年の東京ドームライブを前に、初めてライブに行く友人に乃木坂46のライブDVDを見せておいたんですけど、「DVDを見て雰囲気を掴めたから楽しめた」と言っていました。
そして、その友人もライブに行きたいと言っている別に人にDVDを勧めています。
僕は、予習せずにライブに行った時に右往左往してしまったので、今回初めて行こうと考えている人はしっかりと予習しましょう!!
チケットの申し込みは5月27日から
そして肝心のチケットの申し込み開始日ですが
5月27日(日)24:30
から開始されます。
これは、5月27日(日)の乃木坂工事中終了後から始まります。
今回は2パターンの申し込み方法があります。
-
乃木坂46 Mobile先行
-
マネパカード先行
です。
どちらから申し込むにも乃木坂46Mobile会員になる必要があります。
マネパカード先行ではマネパカードが必要になるので、マネパカード先行で申し込む人は事前に申し込んでおきましょう。
もちろん、ここで落選しても2次先行以降の申し込みはありますが、1次先行でどれだけ当てるかがカギになってきますので、神にもすがる思いで申し込みましょう。
地方遠征を考えている人はまず宿を押さえちゃおう
日程を見て感じるかもしてませんが、ほとんどが夏休み真っ最中の週末に日程が組まれています。
なので、チケットの当落が出てから宿を申し込もうと思っても手遅れになる可能性が高いです。
特に、福岡や大阪は観光地としても有名ですし旅行目的で行く人も多数います。
そこで、オススメしたいのが宿の事前申し込みです。
なぜ、事前に申し込むのをオススメするかと言うと、保険で予約しておくのはもちろん、それはキャンセル料にあります。
これを見てください。
この表は日本旅行ののキャンセル料の赤ワクで囲ったところがポイントです。
旅行日の21日前ならキャンセル料は一切かかりません。
なので、チケットを申し込む段階で宿も一緒に予約します。
そして、チケットと当落に応じて必要ならばキャンセルしてしちゃえばいいんです。
ちなみに、僕は毎回ライブがあるたびに遠征場所の宿は日程が確定した日に全て予約してしまいます。
チケットが取れたけど泊まるところが無い・・・
とかは悲惨すぎます。
しかも、申し込む日が早ければ早いほど安く予約できることも多々あります。
なので、これを読んでくれている人の中で遠征を考えている人は、すぐに予約してしまいましょう!!
【↓↓乃木坂46のライブを楽しむために今すぐ宿を予約する↓↓】
何度も言います!!!
今すぐ、宿を予約してしまってください!!!!
まとめ
2018年7月6日(金)7日(土)8日(日)
東京・明治神宮野球場 秩父宮ラグビー場(※6th YEAR BIRTHDAY LIVE)
2018年7月21日(土)22日(日)
福岡・福岡 ヤフオク!ドーム
2018年8月4日(土)5日(日)
大阪・ヤンマースタジアム長居
2018年8月26日(日)27日(月)
愛知・ナゴヤドーム
2018年9月1日(土)2日(日)
宮城・ひとめぼれスタジアム宮城
生駒ちゃんが卒業してから初めての乃木坂46のライブ。
今年の夏のライブはバースデーライブも組み込まれており、盛りだくさんのライブになるのは間違い無いです。
それと同時に、チケット争奪戦を勝ち抜くのも大変だと思います。
ぜひ、チケットを手に入れて乃木坂46のライブを楽しんでください。
そして、泊まるところの予約は忘れないでください。
【↓↓乃木坂46のライブを楽しむために今すぐ宿を予約する↓↓】